臨時休診のお知らせ新着!!
院長急用のため3月24日午前は臨時休診いたします。14時からの午後は診療いたしますのでよろしく願いします。 塚本 雅俊つかもと内科 院長 平成5年鹿児島大学卒業 総合内科専門医、腎臓専門医、透析専門医
2023年2月発行ニュースレター第47号「決定版!ドライスキンの原因と治療」
これまで2回、保湿や冬場のかゆみについてまとめました。その後情報が増えて来ましたので決定版としてまとめ直しました。皮膚の乾燥によるかゆみ、手荒れの原因と治療はこれで決まりです。 健康な皮膚の構造 画像:全薬工業株式会社ホ […]
症例86「乳児のストーブによる手のやけど」
10ヶ月男児。5月2日にストーブの天板を触り両手のひらを火傷しました。連休明けの5月6日に当院を受診されました。 5月6日の右手掌。 水疱ができています。パンパンに膨れておりこのままだと痛みがあります。 できる範囲で水疱 […]
2022年12月発行ニュースレター第46号「カルシウムよりマグネシウム」
これまで、積極的に摂りたいミネラルといえばカルシウムでした。カルシウム不足で骨粗鬆症になる、イライラするなどとされ、厚労省の国民栄養調査でも必要摂取量の600mgに対して平均560mgと唯一不足する栄養素とされてきました […]
医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関するお知らせ
当院ではオンライン資格確認について、以下の体制を整備しています。 ○オンライン資格確認を行う体制を有しています。 ○薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。 患者さんの診療情報を取得、 […]
2022年10月発行ニュースレター第45号「こむら返りの原因と対策」
ふくらはぎの筋肉が突然ギューっと収縮して激しい痛みを起こすのがこむら返りです。こむら返りのこむらは腓と書いてふくらはぎの事を指します。とはいえ、ふくらはぎ以外にも足の裏や太もも手の指などにも起こります。若い方は運動時に経 […]
かぜ症状がある方へのお願い
風邪症状があり受診を希望される方は、来院前に電話連絡をお願いします。コロナ抗原検査を先に行い陰性が確認できないと院内に入っていただけませんので、できるだけ自家用車でおいでください。徒歩の場合は別の入口をご案内しますので必 […]
「糖尿病と糖質制限」パンフレットを改訂しました
当院オリジナルの「糖尿病と糖質制限」パンフレットを2022年版に改訂しました。 フォントを見やすいものに変え、糖の流れとインスリンによる制御について追加しました。 糖尿病と糖質制限2022 塚本 雅俊つかもと内科 院長 […]
症例85「幼児のコーヒーによる腕のやけど」
2歳女児。1月3日にコーヒーをこぼして右前腕をやけどしました。近くの病院で処置を受けていましたが、処置のたびにひどく泣いて暴れたそうです。湿潤治療を受けたいと相談したところ、その病院も湿潤治療をしているといわれたそうで、 […]
症例84「小児のストーブによる手のやけど」
5歳男児。1月14日にストーブの天板に手をついて右手の平をやけどしました。キズパワーパッドを貼り15日に当院を受診されました。 1月15日。 手のひらに水ぶくれが出来ています。水疱は所々破れており、一部キズパワーパッドを […]