33歳女性。3月7日に湯たんぽで右のスネをやけどされ、病院でゲーベンやリフラップとガーゼで治療されていました。転居に伴い、5月15日当医院を受診されました。
低温やけどは「低温でじっくり中まで熱が通る」ため3度の深いやけどになります。深いやけどで大事なのは、壊死した組織を早く除去することです。メスなどを使って無理の取る必要はなく、湿潤治療を行っていれば自然に溶けて取れていきます。
低温やけどは深いやけどなので、どうしてもあとが残りますが、時間が経てば徐々に目立たなくなっていきます。
33歳女性。3月7日に湯たんぽで右のスネをやけどされ、病院でゲーベンやリフラップとガーゼで治療されていました。転居に伴い、5月15日当医院を受診されました。
低温やけどは「低温でじっくり中まで熱が通る」ため3度の深いやけどになります。深いやけどで大事なのは、壊死した組織を早く除去することです。メスなどを使って無理の取る必要はなく、湿潤治療を行っていれば自然に溶けて取れていきます。
低温やけどは深いやけどなので、どうしてもあとが残りますが、時間が経てば徐々に目立たなくなっていきます。